女子旅、一人旅、子ども連れのご家族などが、安心して楽しめる雰囲気を大切に――。
「旅そのものと境港・水木しげるロードを楽しむ」”想い”に応える寛ぎの空間!
水木ファン、鬼太郎ファン必見の古い資料が豊富。個性豊かで”遊び心”いっぱい!
JR境港駅から徒歩3分、水木しげるロードまで30秒と好立地。美保関や隠岐への拠点にも最適!
2016.08.26.OPEN! 旅人への《割引特典》を多数設けた、ゲストハウス様式の「旅宿」です。
基本構成は【女性専用ドミトリー】(定員4人)と【個室】(4人部屋2室)。
女子旅や一人旅、子ども連れのご家族が安心して寛げる空間づくりに徹し、「旅宿」として「旅そのものと境港・水木しげるロードを楽しむ」に対する旅人目線での綿密なご案内と「公共交通機関を使った旅のプランニング」に絶対の自信をもってお迎えしています。
繁忙期は「女子旅」と「子ども連れのご家族」に限定。「旅・観光」に特化したコミュニティを大切に「昭和時代のアットホームな民宿やユースホステル」のような雰囲気を築いており、ゲストハウス未経験者の利用率が高い「旅宿」です。
頂いたメッセージは、すべてfacebookページのアルバム《旅人さんからのメッセージ》で紹介しています。
2020年3月以前のメッセージの一部は《メッセージギャラリー》でも公開しています。
当宿は、女性客と子ども連れのご家族を主体としており「ゲストハウス未経験者」が安心して過ごせる雰囲気を大切にしております。
気兼ねなく楽しめる「コミュニティスペース」の雰囲気を、メッセージと写真で感じ取っていただければ幸いです。
当宿は、下記のような旅好きな人を歓迎しています!
●「境港・水木しげるロードを楽しみたい!」(一人旅歓迎!)
●「純粋に『旅そのもの』が好きで、健康的に寛ぎたい」
●「大勢でにぎやかに過ごすよりも、少人数で『旅話』を楽しみたい」
●「公共交通機関を使って旅を楽しみたい」
●「旅のプランを一緒に考えたり、相談したい」
●「全国各地の魅力ある地を知り、旅を重ねていきたい」
●「美保関や隠岐、松江、大山などを、ゆっくり旅したい」
●「水木しげるロードのまちづくりや歴史に興味がある」(学生歓迎!)
●「旅や観光振興について学んでおり、全国各地の観光資料に興味がある」
また、「旅宿」として下記の3項目にこだわっています。
★「女子旅や子ども連れのご家族が安心して寛げるコミュニティスペース」
★「旅そのものと境港・水木しげるロードを楽しむための補佐的な役割」
★「ゆっくり休める部屋の環境」
《ブログ:「ゆっくり寝られる環境」と「旅」に特化した空間づくり》
※築60年ほどの民家を改装しており、美しさやおしゃれさには欠けますが、特にゲストハウス初心者の女性や子ども連れのご家族が安心して寛げる”健全”な空間づくりに尽力。建物は閑静な場所にあり、客室はスペースに余裕を持たせておりますので、ゆっくりお休みいただけます。
※ドミトリー(相部屋)は「女性専用のみ」で、個室2室は、宿泊者同士の対等な関係性を保つため「繁忙期は女性客と子ども連れのご家族限定」と定めています。「子ども連れのご家族同士で交流が楽しめること」も特性です。また「目的地意識」を重視する「旅宿」として、予約ルールは明確に定めています。販売は「日本語サイトのみ」で、外国語案内は行っておりません。
※”遊び心”に徹した、個性あふれる「コミュニティスペース」は、最大の特徴。自ら集めた全国各地の観光パンフレット類の量は「日本一」を自負しており、「境港・水木しげるロードを楽しむ」を基軸に「明日のプランを立てる」「次の目的地を探す」など、今後の旅を楽しむことに繋げています。水木ファン、鬼太郎ファン必見の古い資料が豊富にありますので、まちづくりや観光振興について学んでいる人などにも、ご活用いただければ幸いです。旅先で撮影した約1800枚の写真を貼っているほか”小ネタ”も満載です。
※旅を満喫していただけるよう、プランニングに尽力し、実体験を基に旅人目線に立った案内に努めています。「観光案内・旅プラン」のページでは「公共交通機関を使ったさまざまな山陰旅」を提供していますので、ご参考にしてください。「水木しげるロード」につきましては、「まちづくりから発展した観光地」としての「物語」や「エピソード」に目を向けた独自性の高い案内を行っています。
《ブログ:“技”と「実体験」で旅をプランニング》
WEBマガジンや新聞などで、ご紹介いただいた記事です。
★鬼太郎と海鮮の街「境港」に根付いて広がる“縁”(2017.03取材)
★「おしゃべりな出席簿」/「まさか」でつながる縁(朝日新聞島根版2018.02.28付)
★「水木しげるロード」がリニューアル!生粋の水木ファンが見どころをご紹介(SPOTお出かけ体験型メディア/2018.07)
初めてゲストハウスを利用する女性や子どもが安心して過ごせる雰囲気づくりに徹底。女性専用エリアを設けています。
「旅そのもの」と「水木しげるロード」を楽しんでいる人に向けた、各種の《割引特典》があります。
「水木しげるロード」は”小ネタ満載”でご案内。現状だけでなく「まちづくりの原点」や「物語」をお伝えいたします。
旅先で収集した全国各地の観光パンフレット類の量は「日本一」を自負。旅好きな人を飽きさせません。
「公共交通機関で効率よく」「天候や季節に応じた楽しむ」など、旅の目線に立ったプランニングに尽力しています。
「水木しげるロード」まで僅か30秒! JR境港駅から約3分で、美保関や隠岐への拠点にも最適。静かでゆっくりお休みになれます。
ー旅を愛し、旅を知り、旅を学び、旅を語り合う空間ー
「旅の宿家」鳥取境港 “縁”
(コミュニティ重視型ゲストハウス様式の宿)
(※旧名称「ゲストハウス”縁”in鳥取境港」)
《旅館業営業許可 第28-4号》
〒684-0004 鳥取県境港市大正町59-1
(JR境港駅から徒歩3分、水木しげるロードまで30秒!)
【facebook】
≪当日予約≫の詳細です(前日までのご予約については「宿泊予約・お問い合わせ・空室状況」の項目をご確認の上、ご連絡ください)。
≪空室状況≫です(随時更新)。
「当面のご利用について」はリンク先をご覧ください(新型コロナウイルス感染予防対策)。
当宿は、Googleマップへのビジネス登録を行っておりません。登録により「ホームページなどを一切確認せずに電話をかけて来られる人」「宿の特徴などを確認せずに直接来られる人」が増えるためです。「予約ルール」が守られていない人ほど「宿内でのマナーが悪い」「旅・観光以外が目的の人が多く、宿のコンセプトに合わない」という傾向は顕著で、正しくご予約いただいた人に迷惑を及ぼすケースも発生します。旅人同士が健全に楽しんでいただくために「予約ルール」を厳密に定めて対応していくうえでの方針として、ご理解・ご了承ください。